南半球へ渡った能舞台 オーストラリア薪能

TOKYO MXテレビ 2004年12月18日放送 あらすじ

 

オーストラリア・パースで初めてという能舞台上演

深見東州・活動の歴史DVD テレビ放送シリーズ21 たちばな出版
深見東州・活動の歴史DVD テレビ放送シリーズ21 たちばな出版

2004年、オーストラリア・パースの「HIS MAJESTY’S THEATRE」は、開設100周年を迎えました。西オーストラリアに、唯一残るエドワード王朝風の劇場の舞台は、これまで数多くの名優やスターが飾り、西オーストラリアの芸術文化の中心として、多くの国民から支持されてきたそうです。


この劇場の100周年記念事業を行うに当たり、劇場を所有し運営を行う西オーストラリア州は、日本のNPO法人世界芸術文化振興協会会長の半田晴久さんに、100周年記念事業実行委員会総裁の就任を依頼したそうです。

 

半田晴久さんは、これまで、西オーストラリアで数々の交流事業を行い、昨年は「パース・インターナショナル・アート・フェスティバル」の、国際部門担当の総裁を務めたこともあり、パースから「市の鍵」を贈られている。また、世界的に有名なパース出身のバリトン歌手、グレゴリー・ユーリシッチ氏と「オーストラリアン・オペラ・スタジオ」を創設し、若手オペラ歌手の育成につとめるなど、日豪の芸術文化の交流と発展にも力を注いでいます。


番組では、劇場100年の歴史上初めて上演された宝生流の能楽を中心に、関係者のインタビューを交え、日本の伝統芸術がパース市民に与えた感動と、民間が行う文化交流の意義を伝えていました。

西オーストラリア政府から、記念事業の総裁を依頼

会場となったヒズ・マジェスティーズシアター。今年100周年を迎えた、西オーストラリアでもっとも権威のある劇場です。

 


半能『田村』

半能『田村』 

 

シテ(坂上田村丸の霊):深見 東州 

ワキ(旅の僧):野口 能弘 

 

笛:貞光 訓義 

小鼓:幸  信吾 

大鼓:高野  彰 

 

後見:山内 崇生/辰巳 孝弥 

 

地謡:広島 克栄/佐野  登/小倉健太郎/澤田 宏司/ 

東川 尚史/藪  克徳/當山 淳司/川瀬 隆士

 

狂言「寝音曲」

狂言「寝音曲」


太郎冠者: 山本 則俊 

主: 山本 則秀 

 

 

半能『石橋』連獅子

半能『石橋』連獅子 

 

白獅子:渡邊荀之助 

赤獅子:山内 崇生 

法師:野口 能弘 

 

笛:貞光 訓義 

小鼓:幸  信吾 

大鼓:高野  彰 

太鼓:徳田 宗久 

 

後見:辰巳 孝弥/渡邊 茂人

地謡:広島 克栄/佐野  登/小倉健太郎/澤田 宏司/ 東川 尚史/藪  克徳/當山 淳司/川瀬 隆士

記念式典

芸術を通して、相互の理解と親善を深め、未来につなぐ意義は決して小さくはないと言えましょう。